無料相談受付中!無料相談予約

無料相談予約

お金についてのコラム

あなたの郵貯預金が消滅する

2007年の民営化前の定期預金等は旧郵便貯金法が適用され定期預金等

満期後20年2カ月間、手続きをしないと預貯金が消滅することをご存知でしょうか。

昨年は117,000件、457億が消滅しました。

消滅してしまうとその後判明しても払戻し請求は受付け付けてもらいません。

支援機構によりますと「催促状、注意喚起状」を発送しておりますが

約80%は預金者に届かず、あて先不明となっております。

平成元年前後の故人、祖父母、父母等の預金通帳が該当する可能性があります。

一度整理確認してみましょう。

 

 

関連記事

  1. 節税効果になるか、配偶者の居住権
  2. いまさら聞けない「NISAを始める」
  3. 子育てママのためのマネーセミナー「うれしい託児付き」 in 大田…
  4. 東京支店を開設いたしました
  5. 11月23日(水)に絆アセットマネジメントが「お金の知識と資産運…
  6. 確定給付企業年金のお得情報
  7. 企業への出張セミナー始めました!
  8. 投資者向けの注意喚起

最近の記事

PAGE TOP