無料相談受付中!無料相談予約

お金についてのコラム

75歳以上の医療制度が変わりました。

後期高齢者(75歳以上)の医療保険の個人負担額は原則1割ですが、

R4年10月からは新たに2割負担の対象者が増設されました。

*団塊の世代が75歳になり、医療保険制度の財政の安定化を維持するための措置です。

 高齢者にとっては負担増になりますが、将来の子ども、孫への負担増大の軽減策として

 致し方ない改正かも知れません。

 後期高齢者医療保険制度は三区分になります

 *自己負担割合: 通常の1割負担者

 *自己負担割合: 2割負担の方⇒ おおよその目安

   ・1人世帯:年金収入+その他収入=200万円以上

   ・2人世帯:年金収入+その他収入=320万円以上

 *自己負担割合: 3割負担の方現役並み負担⇒ 課税所得145万円以上の方

  *課税所得:住民税納税通知書の「課税標準額」前年の収入から、給与所得控除や公的年金控除等、

   所得控除(基礎控除や社会保険料控除等)を差引いた後の金額です。

  

 

関連記事

  1. 絆アセットマネジメント創立10周年特別記念セミナー
  2. セミナー開催のお知らせ
  3. 公的年金が6月支給分から2.7%増額
  4. ライフプランで選ぶ、NISAとiDeCo
  5. 定年後も働く人のために
  6. 退職後の健康保険制度の選択
  7. NISA口座の拡充をなぜ急ぐのか
  8. NISA口座の新設取扱い

最近の記事

最近の記事

PAGE TOP